日本いけばな芸術展北海道展が開催されました。
平成28年9月8日〜9月13日 http://www.nihonikebana.or.jp/
Read more
平成28年9月8日〜9月13日 http://www.nihonikebana.or.jp/
Read more
生徒さんがいけた七夕の花。青竹を舟に見立てて、吊り紐を自分でかけて、懸緒の部分は7巻半・・・.と、正式な釣船の紐の掛け方を学びつつ、お花はフリースタイル。 生徒さんの作品の一部をご紹介します。
Read more
平成28年5月29日(日)、いけばな公開講座が、東京都内 コクヨホールで 開催されます。 『 華やかな平安文化の薫りをいける』のテーマで、私は講演とデモンストレーションを致しました。
Read more
平成28年4月8日(金)〜10日(日) 10時〜16時 嵯峨天皇奉献花式は10日
Read more
平成28年3月13日(日)、いけばな公開講座が、綾部市資料館で 開催されました。 『 華やかな平安文化の薫りをいける』のテーマで、私は講演とデモンストレーションを致しました。
Read more
平成28年3月3日(木)〜8日(火)大丸心斎橋店北館にて行われるいけばな女性作家展に参加いたしました。
Read more
右京区民美術展で審査員を努めさせていただきました。 右京区民の方の作品は、京都市右京区役所にて 平成28年2月27日〜29日に展示されます。
Read more
「花文化の今を考察する」が開催され、このシンポジウムにパネラーとして出演致しました。 日時 平成28年2月11日(建国記念日) 14時〜18時 会場 横浜美術館 レクチャーホール
Read more
いけばなインターナショナル大阪支部新年会で、デモンストレーションをしました。 平成28年1月29日(金)11:30よりホテルニューオータニ大阪にて。
Read more
大阪うめだ阪急百貨店コンコースウインドー7面に、12月27日から平成28年1月11日まで、嵯峨御流のいけばな超大作が展示されました。 平成28年を祝うウインドーのいけばなは、<喜び>をテーマにしました。 19…
Read more